Q & A

Q)興味はあるのですが、毎回イベントにはいけません…

A)毎回来れる方なんて珍しい方です。できる範囲で、無理せず参加して下さい。

Q)イベントの準備など、大変ではないのですか?


A)過去の知見や蓄積もあるので、準備することはある程度見えています。また「やれる人がやる」というのが会のモットーですので、できる人が、できるイベントだけ、楽しみながら準備する、となっています。各自の負担にならないよう、できる範囲でそれぞれが取り組みます。


Q)1人で入会するのはちょっと躊躇します。


A)まずは何かのイベントにお子さんの付き添いで参加していただき、雰囲気を見てください。ほとんどの方が、1人で入会されてます。入ってしまえば、子供が同じクラスのおやじがいたり、どこかで顔を見たことがある人がいたりと、意外と馴染めるものです。


Q)土日が休みの仕事ではないのですが、活動に参加できますか?


A)全く問題ありません。子供向けイベントは土日のことが多いですが、デイキャンプやハロウィンパーティなどは夜まで開催してますし、準備やそれに付随する飲み会は平日のこともあります。土日に子供さんと遊べないからこそ、おやじの会を通じて子供さんのサポートをしませんか?


Q)おやじの会に入ってて良かった!と思う瞬間はいつですか?


A)人それぞれだと思いますが、以下のような声が多く聞かれます。

・イベントの解散時に子どもたちが「楽しかった」と言ってくれたとき。
・自分の子どもが、父親がおやじの会で活動していることを嬉しそうにしているとき。
・子どもと、学校についての会話が増えたこと。
・イベントで自分の子どもが友達と遊んでいる生の様子が見れたとき。
・父兄や先生方に顔見知りが増え、挨拶できる人が増えていくこと。