イベント紹介


☆2019年度 イベント年間スケジュール☆

5/26(日) 親子バーベキュー(七谷川野外活動センター):朝~16:00頃の予定

7/20(土) 自然観察会(桂小学校グラウンド):18:00~20:00頃の予定

8/4(日) ザ・かつらまつり(桂小学校グラウンド)

8/31(土) 学校デイキャンプ(桂小学校グラウンド):昼頃~19:30頃の予定

10/27(日) ハロウィンパーティ(桂小学校体育館):昼頃~18:00頃の予定

2/16(日) スポーツ&カルチャーフェスティバル(桂小学校グラウンド・体育館):1245~16:00頃の予定


おやじの会主催イベント

おやじの会が主催する、定例イベントの模様をご紹介します。
たくさんのお子さんに、「今ここでしかできない体験」をしてもらいたいです。
また、ひとつのイベントだけでも結構ですので、1人でも多くの「おやじ」に参加して楽しんでいただきたいです。

5月 自然の中でバーベキュー

例年、七谷川野外活動センターにてバーベキューを行います。川遊びやアスレチックを楽しみながら、火おこし器で着火したり、竹の飯ごうを作ったりと、おやじの会ならではの体験をしてもらいます。

7月 セミの羽化 体験

夜の学校グランドを探検し、セミの羽化を発見、見学します。

8月 学校デイキャンプ

朝から学校で、工作、炊飯、料理、ゲーム、お遊戯にそれぞれ励みます。水合戦を終えた後はみんなで夕食。夜には肝試しや、おやじバンドのライブで盛り上がります。

11月 ハロウィンパーティ

思い思いの仮装をして学校に集合!体育館でお楽しみ工作をして、仮装をさらにグレードアップ!ゲームを楽しみつつ、あちこちで写真撮影で盛り上がります。

2月 遊ビバ

グランドや体育館を貸し切って、思い思いの遊びをします。焼きマシュマロや焼き芋で、寒さも吹っ飛ばします。

総会・例会(年間数回)

年間数回、集まれるおやじが集まり、イベントの準備をします。お休みが合わない方も、LINEでコミュニケーションがとれるので、それぞれできる範囲で準備に参加していただけます。


各種イベントお手伝い

おやじの会主催ではありませんが、各種イベントのお手伝いも、できる範囲で行っております。


かつらまつり 露天

8月のかつらまつりでは、PTA役員さんと一緒に、たこ焼きや焼きそばなどの露店を運営します。

もちつきお手伝い

毎年12月に、少年補導もちつき大会のお手伝いをしています。

運動会 南門警備

運動会の日は、交代で南門の警備にあたります。

その他 任意の活動

おやじの会の有志メンバーで行っている、さまざまな活動をご紹介します。

マラソン部

日常の早朝ランニングを有志のメンバーで行い、京都マラソンなどの大会にも出場しています。


神輿渡御

毎年4月と5月に、松尾大社の「神幸祭(おいで)」「還幸祭(おかえり)」にて神輿渡御に参加します。


スキー合宿

おやじと子供の20〜30名が集まって、泊まりで雪山に行きます。

各種飲み会

なにかときっかけを作り(笑)、親睦会を開いています。
飲み会のみ参加というメンバーも大歓迎です!